AIを専門強化するための情報サービス。
AIの出力を劇的に改善するには、外部から与える専門情報が鍵になります。
しかしながら、専門情報の収集には手間と時間がかかります。
これを自動化し、いつでも簡単に取り出す仕組みがあれば、AIはより賢くチームに貢献することができるでしょう。
チーム専用の収集検索エンジン。
あなたのチームが、あらかじめ設定したルール、タイミングで、Web情報や社内データを自動的に収集します。
収集した情報は、Googleのような操作感で、ブラウザから簡単にアクセスできます。


Web情報も社内データも。
ウィザードを使って、様々なWebサイトの情報を簡単に収集できます。情報収集のジョブは、スケジューラで設定します。サムネイルの生成や、ラベル付け等の処理も自動化可能です。
また、上位プランでは、本システムの内製化を支援します。内製化により、社内データの収集も可能になり、外部情報と内部情報の横断検索や、社内データによるAIの強化が実現します。
全文ダウンロード。
自動収集した情報は、csvで全文ダウンロードできます。csvファイルは、そのまま自然言語処理へドロップすれば、自動ラベリングなど一括処理が可能です。生成AIをさらに賢く、追加学習用のデータとして、また前処理も兼ねた支援ツールとしてご活用いただけます。

AI登録時の前処理となる各種分析機能
データラベリング。
csvファイルをドロップすると、固有表現抽出などの自然言語処理を、一括して行います。地名、日付、人物名、企業名、組織、化合物、・・様々な切り口で、自動ラベリングします(英語、日本語対応)。

文章解析。
一つ一つの文章を詳しく分析することも可能です。自動処理されたラベルがどの部分にあるのか、係り受けはどうなっているのか、分かりやすく視覚化されます(日本語、英語対応)。

一括要約。
取得した全文データは、指定したサイズに一括要約ができます。取得したデータをざっくり把握した場合などに効果的です。また、生成AIの追加学習用(RAG用)のデータとして、一定サイズに加工したい場合にも、一括処理ができるので効率的です(日本語、英語対応)。

AIを補助する視覚化(俯瞰)機能

ワードクラウド。
ワードクラウドは、文書内のワードの出現回数を、フォントの大きさで表現する視覚化機能です。分析対象の主要なテーマを明らかにしたり、時系列変化を見るときに役立ちます。ファイルをドロップするだけの簡単操作。思考を止めずに次々と分析を進めることができます。

共起ネットワーク。
共起ネットワークは、文書内のワード間のつながりを、ネットワーク図で表現する視覚化機能です。分析対象の骨格を明らかにしたり、意外な組み合わせを発見するときに役立ちます。複数のパラメータを調整し、複雑なネットワークをシンプルに調整できます。
Excel拡張ツール。
上位プランでは、Excel拡張ツールが付属します。高度なネットワーク分析、自動タグ付け、データマイニングなど、専門的な処理が、使い慣れたExcelから操作できます 。ローカル環境で動作するので、情報漏洩の心配がありません。

内製化支援。
上位プランでは、社内データを活用するために、内製化を支援します。ローカル環境で動作するシステムの構築と、AIとの連携・活用方法などの支援を行います。支援メニューや進捗スピードは、お客様のご都合に合わせカスタマイズします。
-1024x576.png)
Quark AppsWebは3プラン。
年一括お支払いの場合、初期費用は無料です。

*1 「半年利用」のご契約。6ヶ月単位でお支払いいただきます。原則として、1チーム1契約とさせていただきます。
*2 仮想6Core、8GBメモリ、400GB SSD(23年仕様)。
*3 標準的な未使用PC(16GBメモリ搭載のデスクトップ推奨)をご用意いただきます。
*4 社内データの自動収集(ファイルクローラー)とこれを活用した強化学習を支援します。